おすすめドッグフードを徹底比較【フードック】のインスタグラム

遊び・生活 2023年3月18日

【2023年最新】犬用水入れ・ウォーターボトルの売れ筋ランキング|散歩やお出かけに最適

犬用水入れ・ウォーターボトルの売れ筋ランキング

犬の散歩中の水分補給にバッグに入れて気軽に持ち運べて、
愛犬にいつでもおいしい水を飲ませることができる、ウォーターボトル

さまざまなシリーズが販売されています。

おしゃれなデザインの商品も豊富にあり、一体どれを選んだらいいのでしょうか。

そこで今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで
売れ筋上位の犬用ウォーターボトル商品をすべて集め、
最もおすすめの犬用ウォーターボトルを決定したいと思います!

犬の散歩におすすめの給水ボトル|選び方

犬の散歩におすすめの給水ボトル|選び方

犬用の給水ボトルも様々な種類が販売されているので、
どれを選んだらいいのか迷ってしまいますよね?

犬用の給水ボトルは大きく分けて、

ボトルとボウル一体型、ペットボトル装着型の
2タイプ
があります。

これに加えて、先端からシャワーが出て
マナー水洗の役割を果たす給水ボトルも販売されています。

どのような給水ボトルがいいか参考にして選んでみて下さい。

ボトルとボウル一体型

ボトルとボウル一体型

ボトルとボウル一体型の中でも、

給水ボタンを押して水を注ぐタイプ、
ボトルを押して水を注ぐタイプがあります。

給水ボタンを押して水を注ぐタイプは、
水を入れるボトル部分と水を注ぐボウル部分が一体型になっていて、
給水ボタンを押すことでボウルに水を注げる仕組みになっています。

給水ボタンを押している間だけ水が出るようになっていて、
ワンタッチで簡単に給水できるのが魅力です。

余った水はボトルに戻すことができるものもあります。

また、ボトルを押して水を注ぐタイプは、
ボトルを手でギュッと押すことでボトルの上に付いている
ボウルに水が湧き上がってくる仕組みになっています。

ボトル部分が柔らかくなっていてるので、
片手で簡単に水を出すことができます

ペットボトル装着型

ペットボトル装着型

ペットボトル装着型には、

受け皿を取り外して水を注ぐタイプ、受け皿に直接水を注ぐタイプがあり、
シャワーキャップが付いていて給水とマナー水洗が兼用できるものが多いです。

100円ショップでも購入できますし、
¥1,000以下で購入できたりと安価なのが特徴です。

外でトイレをするワンちゃんの散歩用におすすめです。

ウォーターボトル人気ランキング

ここからは、おすすめの犬用給水ボトルをご紹介していきます。

選び方のポイントも参考にしながら、
ワンちゃんにぴったりの給水ボトルを見つけてあげてくださいね。

商品画像heatcozy ペットウォーターボトルPETKIT ウォーターボトルTHAIN 折りたたみ式 ペット給水器DKPlus ペットウォーターボトル 給水器リッチェル お散歩ハンディシャワーwippycham もうこぼさないペットボトル 給水
商品名heatcozy
ペットウォーターボトル
PETKIT
ウォーターボトル
THAIN
折りたたみ式 ペット給水器
DKPlus
ペットウォーターボトル 給水器
リッチェル
お散歩ハンディシャワー
wippycham
もうこぼさないペットボトル 給水
価格1,399(税込)4,950(税込)499〜(税込)1,499(税込)369(税込)1,190(税込)
リンクAmazonで見るAmazonで見るAmazonで見るAmazonで見るAmazonで見るAmazonで見る

6

heatcozyペットウォーターボトル

3.8

180°折りたたみ式!外出時の持ち運びが簡単です

持っていれば、ペットにいつでもきれいな水が飲めます。

安全で無毒、活性炭フィルターが含まれています。

素材
食品グレードのPET + ABS素材
価格
1,399(税込)
サイズ
8x25cm、8.1x35cm
容量
280ml、550ml
ブランド
Heatcozy

おすすめな理由

  • 折りたたみ式
  • 持ち運び可能
  • 二重漏れ防止
  • 超ワイドな飲用トラフ

5

PETKITウォーターボトル

3.8

リードを持ったままでも片手でワンちゃんにお水をあげられる、ワンタッチウォーターボトル

トレイに水を注ぐ手間がなく、ストレスを感じず使用できます。

ワンちゃんの方にボトルを傾け
ボタンを押すだけで、飲み口に水が注がれます。

飲み口に残った水をボトルの中に戻すこともできます。

ボトル内に浄水フィルターが付いており、
浄水しながら水を戻してくれるため清潔に保ちます。

価格
4,950(税込)
仕様
容量400ml
重さ
190g
ブランド
PETKIT

おすすめな理由

  • ワンタッチ便利
  • 水漏れ防止
  • 浄水機能付き
  • 「レッドドット・デザイン賞」を受賞

4

THAIN折りたたみ式 ペット給水器

3.8

折りたたむと高さ1cmに!軽量で持ち運び便利

ペットの種類や大きさによって、高さが調整できます。

ペットの水飲みとして活用されますが、食餌用としても使用できます。

折りたたみ式のタイプなので、軽量で持ち運び便利です。たとえ落としても割れません。

サイズ
350ml、1000ml
素材
シリコン
価格
499〜(税込)
ブランド
THAIN

おすすめな理由

  • 両用ボウル
  • 持ち運び便利
  • お出かけ用に最高

3

DKPlusペットウォーターボトル 給水器

4.0

リードを持ったままでも片手でワンちゃんにお水をあげられる、ワンタッチウォーターボトル

トレイに水を注ぐ手間がなく、ストレスを感じず使用できます。

ボトルとトレイ(飲み口)が一体化しており、ワンちゃんの方にボトルを傾けボタンを押すだけで、飲み口に水が注がれます。

また、ボタンを押したままボトルを斜め下に傾けると、
飲み口に残った水をボトルの中に戻すことができます。

素材
プラスチック
価格
1,499(税込)
仕様
容量350ml、重さ190g
大容量550ml、重さ250g
ブランド
DKPlus

2

リッチェルお散歩ハンディシャワー

4.0

おしっこ跡のマナー洗浄、水分補給に。

受皿の向きを変えて、シャワー・給水器の2通りの使い方ができます。

給水時は受皿に水を溜められるので、手軽に水分補給ができます。
カラビナ付きなので、リードやバッグなどに引っ掛けて携帯できます。

素材
受皿・ネジキャップ:ポリプロピレン、 シャワーキャップ:ポリエチレン、 カラビナ:アルミ
価格
369(税込)
本体サイズ
幅7.2×奥行7.8×高さ13.8cm
本体重量
0.032kg
ブランド
リッチェル

1

wippychamもうこぼさないペットボトル 給水

4.0

愛犬とのお散歩がもっと楽しく快適に

フードボウルやマナーボトルとしても使用できる多機能給水器です。

水飲み用として、おやつやフードボウルとして、マナーボトルとして、マルチに使える多機能吸水器です。

今までお散歩の度に用意していた水の入ったペットボトル ・お水用のお皿 ・おしっこ処理用のハンディシャワー、
これらすべてが うちの子うつわ 1つで解決します!
愛犬の散歩に、うちの子専用の水飲み器を持って出掛けませんか?

素材
ポリエチレンテレフタレート
価格
1,190(税込)
本体サイズ
幅10×奥行10×高さ20.5cm
本体重量
0.13kg
ブランド
wippycham

おすすめな理由

  • 持ち運べるのでいろんな場所で飲める
  • 飲んだ量が目に見えて安心♪
  • 飲む分だけ、うつわに出せていつも新鮮♪

犬の散歩におすすめの給水ボトル |まとめ

犬の散歩におすすめの給水ボトル
カタチや使い方も様々な給水ボトルを紹介してみました。

マナー水洗もできるものが良い、ドライブ中にも使用できるものが良い、コスパ重視で選びたい

など、目的や用途を考慮して、本記事で紹介した給水ボトルを参考にしてみてはいかがでしょうか?

KEYWORD

キーワード一覧

人気記事

WHAT'S NEW新着記事