- 商品ランク
Aランク
※S~Eランクは売れ筋の人気ドッグフード徹底比較!の記事で比較しています。
- 主原料
5.0
- 栄養バランス
5.0
- 無添加
5.0
- 安全性
5.0
- コスパ
2.0
- 内容量
- 850g
- 価格
- 初回お試し(30g):
¥100
通常価格(850g):
¥3,300~
定期価格(850g×2袋):
¥5,478~
- 対応年齢
- 離乳後の子犬~シニア
- メイン食材
- 牛、鶏、馬、魚
- 目的
- 総合栄養食
- タイプ
- ドライフード
- カロリー
- 400kcal/100g
- 原産国
- 日本
小型犬におすすめ。国産食材の全年齢犬用ドライフード
ナチュロルは人間も食べられるヒューマングレードの食材を使った、
国産の全年齢対応の総合栄養食です。
動物性食材の割合は全体の55%以上で、国産フードとしては贅沢なつくりになっています。
着色料や保存料などの添加物は不使用で、内容的には安心感のあるフードです。
ただ、無添加なのもあって大容量パックなどはなく、コスパはあまり良くありません。
ナチュロルについて知りたいこと・知っておくべき内容が全て分かるようにまとめました。
原材料: 牛生肉、鶏生肉など
原産国:日本
Aランク
※S~Eランクは売れ筋の人気ドッグフード徹底比較!の記事で比較しています。
5.0
5.0
5.0
5.0
2.0
ナチュロルの主原料は牛、鶏、馬、魚の生肉で55%以上!
動物性原料の割合をはじめ、産地まで明確に表示しています。
ドッグフードでは世界初!安定・持続型ビタミンCが配合され、
年齢や持病によって不足しやすいビタミンCを補ってくれるのもナチュロルの大きな特徴です。
低温フレッシュ製法で消化のよさを実現し、
愛犬のお腹に生きたまま届く乳酸菌を配合している点も魅力的ですね。
気になるとすれば、低脂肪なのにカロリーが高いこと、
そしてコスパでしょうか?
実質無料になる100円サンプルもあるので、
国産ドッグフードにこだわる方にぜひ試してもらいたいです。
それでは早速、ナチュロルのレビューをしていきましょう!
定期コースに申し込めば100円のお試しサンプル(30g)から始められるので、
わんちゃんに合うか試してみることができます!
パッケージの裏はこんな感じ。とくに問題ありませんね。
届いたのが8月中旬だったので、
今回届いたものは未開封なら賞味期限まで約10ヵ月あります。
公式サイトの情報によると、
「未開封常温保存で1年、開封後は2ヵ月」と書かれていました。
ナチュロルは容量が850gと少なめなので、
超小型犬でも開封後の賞味期限は気にせず食べきれそうです。
また、最もお得な20袋まとめ買いの定期コースも、
体重3kg以上の子なら1年以内に食べきれる計算になります。
袋を開封してみましょう。
ナチュロルのジッパーは特徴のないシングルタイプです。
何度か出し入れしていると、ジッパー部分にフードのカスが詰まったりして
だんだん閉じにくくなるものもありますよね。
内側はアルミパックになっていて遮光性があり、湿気などによる劣化も防げます。 2か月は酸化や腐敗の心配はいりませんが開封後は冷暗所に保管しましょう。
ナチュロルは細長い棒状で、
0.5~2.0㎝ほどの長さの不揃いです。
幅は約0.5㎝です。細長いので
子犬や超小型犬でも詰まらせる心配は少なそうですね。
ナチュロルは牛・鶏・馬・魚と色んなたんぱく源を含んでいます。
その為、もしアレルギーが出てしまった時に、
原因となるたんぱく源の特定が難しいという面もあります。
ナチュロル最大のデメリットは、なんと言っても価格です。
中身が良いと分かっていても、
さすがに体の大きい犬を飼っている家庭には痛い価格です
(もちろん安いと感じる人もいるかもしれませんが…)。
まとめて買うと割引率も大きくUPしますし、
小型犬を飼っている家庭には丁度いいサイズと価格かもしれません。
ナチュロル最大のデメリットである価格さえ気にならなければ、
犬の体にも優しいドッグフードなので個人的にはとてもおすすめしたいドッグフードです。
新鮮牛生肉・新鮮鶏生肉・新鮮馬生肉・新鮮魚生肉、タピオカ、魚粉、紫さつまいも、チーズ、ココナッツ、りんご繊維、鶏粉末、胡麻、ひまわり油、乳清、安定・持続型ビタミンC、天然バイオフラボノイド、海藻、脱脂粉乳、オリゴ糖、乳酸菌
こちらがナチュロルドッグフードの原材料。
数種類の肉と魚が配合されているのが特徴的で、
海外産のドッグフードや療法食に比べると、とてもシンプルです。
ナチュロルはメイン食材として「新鮮な牛生肉・鶏生肉・馬生肉・魚生肉」といった
4種類の動物性食材を使用。肉類が原材料の55%を占めています。
牛肉は北海道と兵庫県産、鶏肉は兵庫県産、
馬肉はカナダ産、そして魚は兵庫県産と産地まで明記。
安心感が高いので、手作りフードからナチュロルに
切り替える飼い主さんも多いようです。
ナチュロルは消化器官や皮膚トラブルを起こしやすいトウモロコシや
小麦などの穀物を使用しない「グレインフリー」と「グルテンフリー」のレシピを採用しています。
肉・魚の次に多く配合されているのは、なんとタイ産のタピオカ!
グルテンを含まないタピオカは、カロリーは高いものの、
アレルギー疾患の犬用療法食でよく見かける食材です。
厳選された原材料をもとに加工製造されているのは、GMP(Good Manufacturing Practice)基準のFAMIC認定に準拠した日本の工場とあるので品質・衛生管理はかなり徹底されていると判断して大丈夫でしょう。
公式サイトから購入するミニチュア・ダックスフンド11歳 / メス
4.6
犬も年をとるとビタミンC不足になって免疫力が落ちると獣医さんから聞いていたので、
できるだけ自然な形でビタミンCを補えるドッグフードを探していました。
ナチュロルは植物性のビタミンCを使用しているようなので安心です。健やかに長生きしてほしいです。
柴犬6歳 / オス
4.6
国産でグルテンも穀物も使わないドッグフードは限られているので、
ローテーションの幅が広がってとても嬉しいです。
安心できる食材でつくられているので信頼性は高いと思います。
粒の形も円柱状になっていて面白い。食いつきもいいです。
ポメラニアン11歳 / メス
5.0
そのまま食べる時もあれば、ふやかさないとダメな時もあります。
ナチュロルを食べてから毛艶も便の調子も良くなっているので、とてもいい商品なのでしょう。
トイ・プードル7歳 / メス
5.0
初めての牛肉と馬肉にちょっと心配でしたが、うちの子には合っているようです。
フードはいい匂いがしますね。おかげで食いつきもいいです。心なしか毛質も良くなってきたような気がします。
フレンチブルドッグ6歳 / オス
2.0
ナチュロルはカロリーが高いので、与える量を減らしてコントロールしなければなりません。
うちのワンコはよく食べる犬だから、なんだか毎回物足りなさそうです。
チワワ3歳 / オス
2.0
ナチュロルを食べさせていたら太っちゃったので、
他のドッグフードに変えました。とても気に入っていただけに残念です。
100gあたり400㎉と、市販のフードと比べるとカロリーが高めなので給餌量は少なめです。
食べるのが好きな子には少し物足りなく感じるかもしれませんね。
「食べない」という内容も見られましたが、
こればかりはその子の好みによる部分なので、
食いつきに関しては試してみるまで分かりません。
ナチュロルの良い口コミは「よく食べる」といった内容を中心に、
「皮膚の調子が良くなった」「涙やけが良くなった」
「毛並み・毛ヅヤが良くなった気がする」といった内容が見られました。
体重 | 成犬 | 幼犬〜4ヶ月 | 幼犬4〜9ヶ月 |
---|---|---|---|
1kg | 26g | 45g | 48g |
2㎏ | 38g | 66g | 55g |
3㎏ | 55g | 96g | 80g |
4㎏ | 64g | 113g | 94g |
5㎏ | 74g | 131g | 109g |
6㎏ | 83g | 147g | 123g |
7㎏ | 93g | 164g | 136g |
8㎏ | 103g | 181g | 151g |
ナチュロルドッグフードは1袋850g入りで、
定期コース初回は2袋届きます。
たとえばわが家のチワワ(2.7㎏)の場合、
1日あたりの給与量は約50gなので、
1袋が17日分。
2袋で約1か月分ちょっとくらいでしょうか。
1㎏以下の超極小サイズ犬でも、
賞味期限内(開封後2か月)で食べきれる量ですね。
他のドッグフードに比べると、ナチュロルはカロリーが高いために給与量は少なめ。
他のフードと同じ感覚で与えると太ってしまうので要注意です!
小食な犬の場合、少量で豊富な栄養を与えられるのはメリットですが、
早食いな犬はあっという間に食べ終わるので、
物足りなさを感じさせてしまうかもしれません。
ナチュロルを買う前に疑問に思うこと、ありませんか?
質問が多い項目についてまとめました。
ナチュロルは公式ホームページの販売だけ?店頭販売はないの?
ナチュロルが買えるのは公式サイトだけです。
理由は「新鮮で最高の状態のドッグフードをお客様にお届けするため」。
楽天でも販売されていますが、
割高で販売元が運営している店舗ではありません。
ペットショップなどのリアル店舗では販売されていないので、
もしお店で見かけた場合は買わない方が無難です。
ナチュロルはアレルギーに配慮されたドッグフードなの?
アレルギーの大きな原因の一つに、
単一たんぱく源の摂り過ぎという説があります。
ナチュロルは牛、鶏、牛、魚の
4種類のたんぱく質を理想的な比率で配合しています。
ただし、この4つのたんぱく質食材にアレルギー反応が出ることが
わかっている犬には食べさせるのはやめましょう。
ナチュロルはドッグフードなのに、なぜ安定・持続型ビタミンCが入ってるの?
犬は体内でビタミンCが合成できると言われていますが、
年齢や抱えている持病によっては不足する場合があります。
ナチュロルが配合している安定・持続型ビタミンCは、
体内でゆっくり吸収される特別な成分です。
ビタミンCを感じる酸っぱさはないのでご安心ください。
ナチュロルは他のドッグフードに比べて値段が高いよね?
ナチュロルは完全無添加で、
新鮮生肉をたっぷり55%も配合した最高品質のドッグフードです。
割高に感じてしまうかもしれませんが、
人間が食べても安心な原材料のみを使用していることを考えると
納得できる価格と言えます。
ナチュロルはどんな会社が販売してるの?買うときに気をつける点は?
ナチュロルドッグフードを販売しているのは「楽しい製薬株式会社」。
ちょっと変わった名前の会社ですが、EC@JAPANセレクションで金賞(2019年)を受賞しています。
この賞は正しい評価基準で評価される優れたEコマース企業の証で、
お金を出せば買えるというものではないそう。
購入時の注意点は、お試しサンプルを愛犬に食べさせて合わないとわかったら、
すぐに連絡することです。
自動的に本商品が届くので、キャンセルは忘れずに!