【2023年】シニア犬(高齢犬・老犬)おすすめドッグフードランキング!評判の良いドッグフードは?選び方と切り替えるタイミング

犬は7〜8歳ごろからシニア犬の仲間入りをするといわれています。
歳を取ると食いつきや食欲が衰え、あまり運動しなくなり消化するスピードも落ちます。
筋肉や骨の衰え、心臓や腎臓の病気のリスクも上がるので、愛犬の毎日の健康維持のために、
とくに食事は注意してあげたいところです。
シニア犬に合ったドッグフードを選ぶには、動物性タンパク質や脂質・カロリーの量に注目するほか、
栄養バランスが整ったものを選ぶことが大事になります。
シニア犬用のフードはたくさんの種類があるうえ、ロイヤルカナン・ヒルズなど多くのメーカーから販売されているため、どれが愛犬に合っているのか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、愛犬に合ったシニア犬用フードを選ぶポイントと、人気のおすすめフードをランキング形式でご紹介します。いつまでも元気でいてもらうためにも、愛犬にぴったりのシニア犬用のフードを見つけてくださいね。
シニア犬用ドッグフードは何歳から?

高齢(シニア)と呼ばれる年齢は個体差もありますが、
おおよそ7〜8歳くらいと言われています。
この年齢に差し掛かってくると、加齢に伴う変化(皮膚の乾燥や白髪、
筋肉量の減少、内臓機能低下など)が現れてきます。
また心臓病や腎臓病、関節炎などの慢性疾患に罹患する子も多いため、
それぞれの状態に合わせた栄養管理が重要になってきます。
シニア用フードをあげるのはいつまで?
シニア用フードから成犬用フードへの切り替え時期ですが、
こちらは犬の大きさや犬種別で異なります。
前述の通り、1歳以降の犬を成犬と呼びますが、
小型犬は生後9ヶ月頃には成犬と同じ大きさ・体重に到達することが多いですね。
同じように、中型犬はちょうど1歳頃大型犬は1歳半頃に、
成犬と同じ大きさに成長します。
そのため、全部の犬種が「1歳になったら成犬用フードに切り替え」というわけではありません。
それぞれの犬種で成犬と同じくらいに成長したら、
徐々に成犬用フードに変えていくと良いでしょう。
シニア犬ドッグフードの選び方

シニア犬になると、食欲の低下やさまざまな悩みなどがあり、フード選びも悩みがち。
愛犬に合ったものを選ぶために覚えておきたい内容なのでしっかりと確認しておきましょう。
シニア犬用のフードを選ぶときにはどのようなところに注目したらよいのか、ポイントを順にご紹介していきます。
対象年齢に合ったものを選ぼう
シニア犬用のドッグフードを選ぶときは、パッケージに「高齢犬用」「シニア犬用」「11歳以上」などと表示がされているので要チェックです。
「7歳以上」「13歳以上」などと細かい年齢で分けているメーカーもあるので、愛犬の年齢に合ったものを選びましょう。
「全年齢対応」のドッグフードは、いつまでも同じ給与量で与えず、年齢に合わせて「給与量」を見直しましょう。
ほとんどの場合、給与量の目安はパッケージに記載されています。
バランスよく栄養をとるなら「総合栄養食」を選ぼう
市販のドッグフードの種類には、大きく分けると「総合栄養食」と「一般食」があります。
主食として与えるものとしては、バランスのとれた「総合栄養食」がいいでしょう。
総合栄養食はそのフードと水だけで、犬の成長段階に合わせた必要な栄養が摂れるように作られています。
「一般食」は副食や間食のことで、嗜好性が高いものです。
「一般食」はおかずのようなもので、犬の嗜好性を高めて食欲を増す働きがあります。
与えるタイミングとしては、食欲増進のためや、ご褒美のときなど。それだけを食事として与えていると、栄養バランスが偏りがちになります。
そのほかにも、高齢犬用の療法食もありますが獣医師の処方が必要。病気などの心配があれば、獣医師に相談しましょう。
健康状態に合ったドッグフードの形状で選ぶ
ドッグフードには「ドライフード」「セミドライ・セミモイストフード」「ウェットフード」などの種類があります。
それぞれ愛犬の歯の状態や食べやすさ、食欲に合った形状を選ぶのがポイントです。
「ドライフード」はかための粒状で、歯に汚れがつきにくいです。
少し食欲がないときには、水に浸せばふやかすこともできるので便利。
「セミドライ・セミモイストフード」はドライよりやわらかく嗜好性も高いので、
食欲がなくなってきたという場合にもいいでしょう。
「ウェットフード」はより柔らかいので水分も一緒にとれるところがメリット。
お水をあまり飲まない犬におすすめ。開封後は早めに食べきってくださいね。
シニア犬に合った原材料・成分を選ぶ
成犬用とシニア犬用のドッグフードの大きな違いは、様々な病気への配慮されている成分が配合されていたり、シニアでも元気に活動できるように健康をサポートする成分が多く含まれていることです。
シニア犬になっても、ずっと健康を維持できるようシニアに合った原材料のものを選びましょう!
灰分が控えめのフードを選ぶ
シニア犬のドッグフードを選ぶ時は、できるだけ灰分(主に塩分)が控えめなものを選びましょう。
シニア犬になると、ナトリウム・カリウム・リン・マグネシウム・カルシウムなどの灰分を体内で吸収し、不要なものは体外に排出するというバランスが取りづらくなるため、余分に摂取してしまうことで様々な体の不調に繋がります。
選ぶポイント
成分表に記載している「灰分(粗灰分)」がなるべく低いかチェックする
オメガ3・オメガ6脂肪酸が入ったフードを選ぶ
ドッグフードは良質なタンパク質だけでなく、脂質も大切な要素のひとつです。シニア犬のドッグフードを選ぶなら「オメガ6脂肪酸」と「オメガ3脂肪酸」が配合されたものを選びましょう。
オメガ3・オメガ6脂肪酸を摂取することで様々なのメリットがあります。
メリット
- 皮膚病やアトピーの改善
- 免疫力の向上
- 皮膚や被毛の維持をサポート
シニア犬がかかりやすい疾患の改善や健康的な容姿の維持に繋がります。
ドッグフードに記載されている栄養成分表記を見て「オメガ6脂肪酸」「オメガ3脂肪酸」があることを確認してみましょう。
選ぶポイント
成分表(もしくは原材料)に「オメガ6脂肪酸」「オメガ3脂肪酸」が記載されているかチェックする。
シニア犬に合った原材料・成分を選ぶ
シニア犬になると筋肉の衰えや心臓や腎臓・消化機能の低下、関節の痛み、皮膚や被毛のツヤやハリがなくなるなど、衰えが見えてきます。
シニア犬の衰えに配慮された成分が入っているかもチェックしてみてください。以下のようなシニアの健康をサポートしてくれる成分が入っているものを選びましょう。
選ぶポイント
シニアの健康をサポートする成分が入っているかチェックする。
関節や骨をサポートする成分
グルコサミン、コンドロイチン、カルニチンなど
心臓や腎臓の働きを補助してくれる成分
タウリン
被毛や皮膚にハリやツヤを出してくれる成分
アマニ油、EPA・DHAなど
良質なタンパク質を選ぶ
シニア犬のドッグフードを選ぶ際に大切なのが、良質なタンパク質を含んだものを選ぶことです。良質なタンパク質の摂取する目的は以下の通りです。
消化しやすい
良質なタンパク質は消化されやすいため消化機能が弱ってくるシニア犬に最適
筋肉の発育が促される
筋肉が強くなるのでシニア犬によくある関節の痛みや病気の改善に繋がる
美しい被毛が維持されやすくなる
被毛はタンパク質から構成されるので良質なものの摂取が望ましい
良質なタンパク質を選ぶ基準は「原材料の明確さ」です。
ドッグフードの原材料に、肉類だと「チキン」「ビーフミール」、魚類だと「イワシ」「サーモン」など、明確に記載されていると、生産者が原材料にこだわっていることが分かるため、信頼ができます。
選ぶポイント
- OK…肉類(チキン、ターキー)、ラム、鹿肉、馬肉、ビーフ
- NG…肉類、肉副産物
無意味な添加物は避ける
最近、無添加のドッグフードが人気ですが、必ずしも人工添加物が悪いものとは限りません。
多くの添加物は臨床試験をクリアした上で、品質維持などの目的のために意味が合って配合されています。
中には以下のようなわんちゃんにとって無意味な添加物も存在しているので、気になる方は、避けるようにしましょう。
甘味料(ソルビトールなど)
原材料が良質なら甘味料を入れなくても問題ない。
筋肉の発育が促される
筋肉が強くなるのでシニア犬によくある関節の痛みや病気の改善に繋がる
着色料(二酸化チタンなど)
着色をして美味しそうに見せているが、犬は色彩の判別が曖昧なので無意味。
人工添加物は臨床結果で、健康上に問題がないものだけが使用されています。
しかしネットでは「人工添加物は危険」と書かれているものもあります。これは、ただの煽りなので、できたら避けるくらいで問題ありません。
おすすめのドッグフードランキング
人気のシニア犬向けドッグフードをランキング形式で紹介します。なおランキングは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋ランキングをもとにして編集部独自に順位付けをしました。
商品画像 | 商品名 | 最安値 | 内容量 | 主原料 | 対応年齢 | カロリー | 原産国 | 特徴 |
---|
 | ブッチ | 1,287円公式サイト | 800g、2kg | チキン、ビーフ、ラム、サバ・マグロ | 全年齢対応 | 116kcal | ニュージーランド | グルテンフリー、ヒューマングレード、無添加 |
---|
 | ヒルズ サイエンス・ダイエット シニアライト | 1,498円Amazon | 1.4kg、3.3kg、6.5kg、12kg | トウモロコシ、小麦、トリ肉 | 7歳以上の高齢犬 | 312.5kcal | オランダ | - |
---|
 | HALO エイジングケア7+ 小粒〈天然サーモン〉 | 2,970円Amazon | 900g、1.8kg | 天然サーモン | 7歳以上の高齢犬 | 352Kcal | アメリカ | グレインフリー、無添加 |
---|
 | モグワンドッグフード | 4,356円公式サイト | 1.8kg | チキン、サーモン | 全年齢対応 | 363kcal | イギリス | グレインフリー、ヒューマングレード、香料・着色料不使用 |
---|
 | アーテミス アガリクスI/S | 2,200円公式サイト | 1kg、3kg、6.8kg | チキン・ターキー | 全年齢対応 | 329.3kcal | アメリカ | 無添加、香料・着色料不使用 |
---|
 | YumYumYum!(ヤムヤムヤム) | 1,980円公式サイト | 800g、1,6kg | 鶏肉 | 生後2か月の子犬~シニア | 約280kcal | 日本 | ヒューマングレード、国産、無添加 |
---|
 | ナウフレッシュ ドッグフード | 2,090円Amazon | 800g、1.59kg、2.72kg、9.98kg | ターキー生肉 | 全年齢対応 | 371.1kcal | カナダ | グルテンフリー、グレインフリー |
---|
 | ナチュラル チョイス シニア犬用 チキン&玄米 | 2,707円Amazon | 2kg、4kg、7.5kg、13.5kg | チキン(肉)、チキンミール | 中型犬〜大型犬用 (シニア犬用) | 355kcal | アメリカ | - |
---|
 | 森乳サンワールド スーパーゴールドフィッシュ&ポテト ダイエットライト | 3,109円Amazon | 800g、2.4kg、7.5kg | ポテト、サーモンミール | 成犬、シニア犬 | 310kcal | アメリカ | - |
---|
 | ニュートロ シュプレモ 小型犬用 成犬用 | 2,126円Amazon | 1kg・3kg・6kg | チキン | 生後8か月以上、成犬 | 335kcal | アメリカ | 無添加 |
---|
 | PETOKOTO FOODS(ペトコトフーズ) | 4,830円公式サイト | 150g×12袋、24袋、36袋、48袋、96袋 | 牛肉、豚肉、鶏肉、スケトウダラ | 全年齢対応 | 150kcal | 日本 | グルテンフリー、ヒューマングレード、国産、無添加 |
---|
 | ピッコロ ドッグフード | 3,920円公式サイト | 1.5kg | 骨抜きチキン生肉(29%)、骨抜き生サーモン(20%)、乾燥チキン(13%) | シニア犬 | 355kcal | イギリス | グルテンフリー、ヒューマングレード、無添加 |
---|
総合評価
主原料
5.0
栄養バランス
5.0
無添加
5.0
安全性
5.0
コスパ
5.0
ダイエット中のわんちゃんに最適!1/3ほどの低カロリーのウェットタイプ
ブッチのメイン原材料は新鮮なお肉で、一般的なドライフードの1/3ほどのカロリー。
低脂質でもあります。水分が多いウェットタイプなので、ドライフードより多い量を食べさせられます。
- 商品ランク
Aランク
※S~Eランクは売れ筋の人気ドッグフード徹底比較!の記事で比較しています。
- 内容量
- 800g、2kg
- 価格
- 【通常購入】800g ¥1,430(税込)
【定期購入】800g ¥1,287(税込)
【通常購入】2kg ¥2,860(税込)
【定期購入】2kg ¥2,574(税込)
【トライアルセット】 ¥4,455(税込)
【特別お試し価格】¥3,000(税込)
- 目的
- 総合栄養食
- カロリー
- 116Kcal/100g
- メイン食材
- ブラック・レーベル:ビーフ(33%)、ラム(25%)、チキン(18.5%)
ホワイト・レーベル:チキン(80%)
ブルー・レーベル:チキン(67%)、フィッシュ(25%)
- タイプ
- ウェットフード
- 消費期限
- 開封後10日以内(冷蔵)
- 販売会社
- 株式会社ブッチ・ジャパン・インク
- 公式サイト
- ブッチ公式サイト
おすすめな理由
- 生肉と同じ水分量なので消化吸収がスムーズ
- 農産物に対する規制が世界一厳しいニュージーランド産
- 無添加(着色料・合成香料・人工保存料不使用
ブッチは、食感が生肉に近いウェットタイプのドッグフードです。
一般的なドライフードの水分量が10%なのに比べ、
ブッチは最大75%以上と豊富に含まれているので普段あまり水を飲まない子やドライフードが苦手な愛犬も食いつきがいいです。

ブッチを徹底比較!口コミや評判を実際に使ってレビューしました!
2
日本ヒルズ・コルゲートヒルズ サイエンス・ダイエット シニアライト 小粒 7歳以上 肥満傾向の高齢犬用 チキン
総合評価
主原料
4.0
栄養バランス
4.0
無添加
3.0
安全性
4.0
コスパ
5.0
適切な栄養バランスで適正体重の維持をサポート
活動量が少ない愛犬に適切な栄養バランスで、適正体重の維持をサポートするドッグフードです。
カルシウム・グルコサミン・コンドロイチン硫酸を含み、健康な骨や関節をサポート。消化によい高品質な自然素材を使用し、おいしさにもこだわっています。
- 商品ランク
Bランク
※S~Eランクは売れ筋の人気ドッグフード徹底比較!の記事で比較しています。
- 内容量
- 1.4kg、3.3kg、6.5kg、12kg
- 価格
- 1.4kg ¥1,498(税込)
3.3kg ¥2,282(税込)
6.5kg ¥4,154(税込)
12kg ¥7,793(税込)
- 対応年齢
- 7歳以上の高齢犬
- 目的
- 総合栄養食
- カロリー
- 312.5Kcal/100g
- メイン食材
- トウモロコシ、小麦、トリ肉
- タイプ
- ドライフード
- 原産国
- オランダ
おすすめな理由
- 体重が増えやすい高齢犬におすすめ
- 中型犬種にも対応
- 健康的な体重管理をサポート
- 高品質な自然素材を使用し、 食物繊維で満腹感を維持
- ナトリウムとリンの量を適切に調整し、腎臓と心臓の健康を維持
- カルシウムやグルコサミン、コンドロイチン硫酸を含み、健康な骨や関節をサポート
3
HALOエイジングケア7+ 小粒〈天然サーモン〉
総合評価
主原料
4.0
栄養バランス
4.0
無添加
3.0
安全性
4.0
コスパ
5.0
骨や関節をサポートする成分が充実!高品質で満足度も高いフード
優れた栄養バランスを持つ天然サーモンを使用した高品質なドッグフードです。1日あたりの値段は少々高いですが、骨や関節に嬉しいグルコサミンやコンドロイチンを配合。シニア犬の生活を手厚くサポートしてくれます。
グレインフリーで、使用される野菜や果物は全て遺伝子組み換えを行わないGMOフリーのものを使用。食材にこだわりたい飼い主さんにおすすめです。
- 商品ランク
Bランク
※S~Eランクは売れ筋の人気ドッグフード徹底比較!の記事で比較しています。
- 内容量
- 900g、1.8kg
- 価格
- 900g ¥2,970(税込)
1.8kg ¥5,500(税込)
- 対応年齢
- 7歳以上の高齢犬
- 目的
- 総合栄養食
- カロリー
- 352Kcal/100g
- メイン食材
- 天然サーモン
- タイプ
- ドライフード
- 原産国
- アメリカ
おすすめな理由
- 免疫力をサポートするバイオジェニックス
- グレインフリー0% 穀類アレルギーに配慮
- 天然サーモン 抗生物質不使用・優れた栄養バランスの天然サーモンを使用
- 7才以上の成犬の健康維持に適切な栄養バランス
総合評価
主原料
5.0
栄養バランス
5.0
無添加
5.0
安全性
5.0
コスパ
3.0
総量の53%に良質なチキンとサーモン使用したドッグフード
モグワンは、原材料の約半分が良質なチキンとサーモンでできたドッグフードです。
肉・魚・野菜・果物のバランスがとても良く、腸が弱いフレンチ・ブルドッグでも食べやすいよう、
油には消化の良いサーモンオイルとココナッツオイルが使われています。
おすすめな理由
- 良質な生鶏肉と生サーモン使用なので高タンパクで食いつきがいい
- グレインフリーで添加物不使用
- 毎日の開封にもしっかり耐えてピタッと閉まるパッケージ
食いつきのよさが魅力、動物性タンパク質の割合が50%に設計されたフード
モグワンドッグフードは食いつきのよさに着目し、動物性タンパク質の割合が50%に設計されたフードです。
チキンの生肉や生サーモンなどをたっぷりと使用しています。
穀物は使用せず、ココナッツオイルや元気をサポートするクエン酸を含むリンゴ、食物繊維が含まれたカボチャなどによって豊富な栄養素をキープ。着色料や香料も使用していません。

モグワンを徹底比較!口コミや評判を実際に使ってレビューしました!
総合評価
主原料
4.5
栄養バランス
5.0
無添加
5.0
安全性
5.0
コスパ
4.0
チキン・ターキーなどが主なたんぱく質!チキン系ドッグフードを好む犬におすすめ
犬が本来持っている免疫力・自己治癒力を大切に考えたプレミアムフードです。話題のアガリクス茸を配合。食生活からも愛犬の健康を考えている方にお薦めの逸品です。
- 商品ランク
Bランク
※S~Eランクは売れ筋の人気ドッグフード徹底比較!の記事で比較しています。
- 内容量
- 1kg、3kg、6.8kg
- 価格
- 1kg:
¥2,200(税込)
3kg:
¥4,510(税込)
6.8kg:
¥7,810(税込)
- 対応年齢
- 全年齢対応
- メイン食材
- チキン・ターキー
- 目的
- 総合栄養食
- タイプ
- ドライフード
- カロリー
- 329.3kcal/100g
- 原産国
- アメリカ
おすすめな理由
- すべて人が口にできるレベルの材料を使って安全性
- 犬の健康のため、副産物・遺伝子組み換え食品は不使用
- 栄養豊富なアガリクス茸・評価の高いEF-2001乳酸菌配合で免疫力をサポート
- 鶏脂肪は酸化防止方法まで明記されている
すべて人が食べれるレベルの原料!免疫力もアップ
アーテミス アガリクスI/Sは、すべて人が食べれるレベルの原料で、安全とは言い難い添加物を使わないのは良好だと思いました。中国産原料・遺伝子組み換え食品・副産物不使用も良い点です。
商品名でもあるアガリクス茸と世界的に評価の高いEF-2001乳酸菌を配合し、免疫力サポートや老廃物の排出サポートをしてくれます。

アーテミス アガリクスI/Sを徹底比較!口コミや評判を実際に使ってレビューしました!
総合評価
主原料
5.0
栄養バランス
5.0
無添加
5.0
安全性
5.0
コスパ
3.0
国産フード売上No.1 素材の香りを感じられるほどの品質ヒューマングレード
YumYumYum!(ヤムヤムヤム)は、添加物に頼らずに長期的に品質を保ち、さらに香りや味を損なわない、こだわりの製法で作りあげたソフト食感のフードです。
- 商品ランク
Aランク
※S~Eランクは売れ筋の人気ドッグフード徹底比較!の記事で比較しています。
- 内容量
- ドライタイプ:500g
やわらかドライタイプ:400g(80g×5袋)
- 価格
- 2種類セットで
¥3,558(税込)
【初回購入】
¥1,980(税込)
- 100gあたり価格
- ¥395(税込)
【初回購入】¥220(税込)
- 対応年齢
- 生後2か月の子犬~シニア
- メイン食材
- 鶏肉
- 目的
- 総合栄養食
- タイプ
- ドライフード/やわらかドライフード
- カロリー
- 約280kcal/100g
- 原産国
- 日本
おすすめな理由
顎が弱い/偏食気味の小型犬におすすめ!国産食材の全年齢犬用ドライフードです。国産の若鶏生肉や鰹節などを加えたドッグフードを、おいしさを逃さないようにパック詰めしてレトルト加工。保存料無添加なのにしっとりソフトな食感です。袋を開ければ、人間もおいしそう!と感じる素材の香りがひろがります。顎の小さいパートナーにうれしい小粒タイプ。

YumYumYum!(ヤムヤムヤム) チキン ドライタイプを徹底比較!口コミや評判を実際に使ってレビューしました!
総合評価
主原料
5.0
栄養バランス
5.0
無添加
5.0
安全性
5.0
コスパ
3.0
小型犬でも食べやすい超小粒タイプ!さらにグレインフリー
原料は信頼できる農家・牧場・生産者から調達した、レンダリングミートや乾燥肉を使わない「100%フレッシュミート」です。もちろん、副産物も使っていません。
食物アレルギーに配慮しグルテンフリー・グレインフリーで、犬の健康にとって良くない合成着色料・人工調味料・人工防腐剤などは不使用です。
- 商品ランク
Aランク
※S~Eランクは売れ筋の人気ドッグフード徹底比較!の記事で比較しています。
- 内容量
- 800g、1.59kg、2.72kg、9.98kg
- 価格
- 800g:¥2,090(税込)
1.59kg:¥4,675(税込)
2.72kg:¥6,985(税込)
9.98kg:¥17,380(税込)
- 対応年齢
- 子犬用/成犬用/シニア用
- メイン食材
- ターキー生肉
- 目的
- 総合栄養食
- タイプ
- ドライフード
- カロリー
- 371.1kcal/100g
ナウ フレッシュ グレインフリー スモールブリード アダルトの場合
- 原産国
- カナダ
おすすめな理由
- ペットフード総合満足度、よいウンチがでるフード、友だちに薦めたいフードの3部門においてNo.1を獲得!
- 新鮮な生肉・鮮魚を使用した低脂肪/低リンフード
- フルーツ・野菜たっぷり!20種類以上の食材を使用
- 大切な愛犬に 安心・安全のフード
- シニア/体重管理用・超小粒タイプ
8
ニュートロナチュラル チョイス 中型犬~大型犬用 エイジングケア シニア犬用 チキン&玄米
総合評価
主原料
5.0
栄養バランス
5.0
無添加
5.0
安全性
5.0
コスパ
3.0
シニア世代の愛犬に配慮した総合栄養食
拾いやすくかみ砕きやすいドーナッツ型の粒で、食べやすくふやかしやすいため、長く与え続けるのに適したフードです。タンパク質のほかに食物繊維もバランスよく配合しており、食事を通して腸内環境の健康維持をサポートできます。シニア犬に与えやすいフードを探している人もにおすすめです。
- 商品ランク
Aランク
※S~Eランクは売れ筋の人気ドッグフード徹底比較!の記事で比較しています。
- 内容量
- 2kg、4kg、7.5kg、13.5kg
- 価格
- ¥2,707(税込)(2kg)
¥4,720(税込)(4kg)
¥7,267(税込)(7.5kg)
¥12,492(税込)(13.5kg)
- 対応年齢
- 中型犬〜大型犬用 (シニア犬用)
- メイン食材
- チキン(肉)、チキンミール
- 目的
- 総合栄養食
- タイプ
- ドライフード
- カロリー
- 355kcal/100g
- 原産国
- アメリカ
おすすめな理由
- 美しく健やかな皮膚・被毛の健康維持
- 最適な素材と栄養バランスで高い嗜好性と消化性
- 健康維持のためにコンドロイチン・グルコサミンを豊富に含むチキンを使用
- 芯までふやけやすい粒設計を実現
9
森乳サンワールドスーパーゴールドフィッシュ&ポテト ダイエットライト
総合評価
主原料
4.2
栄養バランス
4.2
無添加
4.4
安全性
4.0
コスパ
3.5
食物アレルギーに配慮した低アレルゲンフード
アレルゲンになりにくいといわれる魚とポテトを使用し、食物アレルギーに配慮した体重調整用のフードです。
たんぱく質は高品質な魚が主体で、アミノ酸バランスにすぐれており、脂肪は脂肪酸のバランスと質・量に配慮、健康な皮ふや毛づやの維持に役立ちます。また、合成保存料や合成着色料は使用していないのもうれしいポイントです。
- 商品ランク
Bランク
※S~Eランクは売れ筋の人気ドッグフード徹底比較!の記事で比較しています。
- 内容量
- 800g、2.4kg、7.5kg
- 価格
- 800g:¥1,350(税込)
2.4kg:¥3,180(税込)
7.5kg:¥6,702(税込)
- 対応年齢
- 成犬、シニア犬
- メイン食材
- ポテト、サーモンミール
- 目的
- 総合栄養食
- タイプ
- ドライフード
- カロリー
- 310kcal/100g
- 原産国
- アメリカ
おすすめな理由
- 魚とポテトが主原料の低アレルゲンフード
- たんぱく質は高品質な魚が主体
- 健康な皮膚や毛づやの維持
- 合成保存料、合成着色料は使用していません
総合評価
主原料
5.0
栄養バランス
5.0
無添加
5.0
安全性
5.0
コスパ
3.0
犬にやさしいミートファースト・ホリスティックブレンド
犬にとって欠かせない肉を主原料とするミートファーストも魅力です。
カルシウムやオメガ3脂肪酸などの栄養素も豊富に含まれています。
ペットフード公正取引協議会の試験で総合栄養食としての認定を受けているので、毎日の食事にできます。
- 商品ランク
Bランク
※S~Eランクは売れ筋の人気ドッグフード徹底比較!の記事で比較しています。
- 内容量
- 1kg・3kg・6kg
- 価格
- 1kg:
¥2,126(税込)
3kg:
¥5,316(税込)
6kg:
¥10,006(税込)
- 対応年齢
- 生後8か月以上,成犬
- メイン食材
- チキン
- 目的
- 総合栄養食
- タイプ
- ドライフード
- カロリー
- 335Kcal/100g
- 原産国
- アメリカ
シュプレモがおすすめな理由
着色料や香料は不使用で、油脂や酸化防止剤には自然由来の成分を使用しています。
健康な体や美しい毛並みのために、取り入れていきたいフード。
年齢別のラインナップがあるので、愛犬の成長とともに選んであげてください。

ニュートロ シュプレモ 小型犬用 成犬用を徹底比較!口コミや評判を実際に使ってレビューしました!
総合評価
主原料
5.0
栄養バランス
5.0
無添加
5.0
安全性
5.0
コスパ
2.5
全犬種・全年齢対応のヒューマングレードを超える品質
人間もおいしく食べられるフレッシュな鶏肉を愛犬に食べさせたいという想いから開発した、
九州産華味鳥を100%使用、国産素材をメインに作った、品質の確かなドッグフード。
- 商品ランク
Aランク
※S~Eランクは売れ筋の人気ドッグフード徹底比較!の記事で比較しています。
- 内容量
- 150g×12袋(1.8kg)
150g×24袋(3.6kg)
150g×36袋(5.4kg)
150g×48袋(7.2kg)
150g×96袋(14.4kg)
- 価格
- 【初回購入】
150g×12袋:
¥4,830(税込)
150g×24袋:
¥8,960(税込)
150g×36袋:
¥12,740(税込)
150g×48袋:
¥16,660(税込)
150g×96袋:
¥33,320(税込)
【定期購入】
150g×12袋:
¥6,210(税込)
150g×24袋:
¥11,520(税込)
150g×36袋:
¥16,380(税込)
150g×48袋:
¥21,420(税込)
150g×96袋:
¥42,840(税込)
【単品購入】
150g×12袋:
¥6,900(税込)
150g×24袋:
¥12,800(税込)
150g×36袋:
¥18,200(税込)
150g×48袋:
¥23,800(税込)
150g×96袋:
¥47,600(税込)
※送料¥880
- 目的
- 総合栄養食
- タイプ
- フレッシュフード
- 対応年齢
- 全年齢対応
- 原産国
- 日本
おすすめな理由
- 愛犬の食事量や体型に合わせてフードをカスタムできる
- 4種類のメニューから自由に組み合わせできる
- ヒューマングレードの国産食材をメインに使用
愛犬の好みに合わせて食材を選べる!
PETOKOTO FOODSは通販専用のドッグフードで、無料診断から愛犬の体型や体調、
食事量に合わせて適したフードをカスタマイズ可能。
10問の質問に答えると診断結果がわかり、食べきれる量のフードを2週間に1回のペースで定期購入できます。
食べきれる量のフードしか届かないのでいつでも新鮮なまま与えられ、
レシピは栄養学専門獣医師が開発。
4種類のメニューがあり、それぞれのメイン食材が異なるため、愛犬の好みに合わせやすいでしょう。

PETOKOTO FOODSを徹底比較!口コミや評判を実際に使ってレビューしました!
総合評価
主原料
5.0
栄養バランス
5.0
無添加
5.0
安全性
5.0
コスパ
3.0
総量の53%に良質なチキンとサーモン使用したドッグフード
ピッコロは7歳頃のシニア犬に合うように必要な栄養価が調節され、
鶏肉とサーモンをメインに低脂質・低カロリーに抑えられているドッグフードです。
- 内容量
- 1.5kg
- 価格
- 【通常購入】
¥4,356(税込)
【定期購入】
¥3,920(税込)
- ライフステージ
- 7歳以上の高齢犬
- 目的
- 総合栄養食
- カロリー
- 355kcal/100g
- メイン食材
- 骨抜きチキン生肉(29%)、骨抜き生サーモン(20%)、乾燥チキン(13%)
- タイプ
- ドライフード
- 原産国
- イギリス
- 特徴
- #グレインフリー #ヒューマングレード #無添加
- 販売会社
- レティシアン
- 公式サイト
- レティシアン
ピッコロがおすすめな理由
消化に悪い原材料少なめ!消化不良にお悩みのシニア犬におすすめ
シニア犬向けに低カロリー・低脂質で必要な栄養が調節されているフード
関節サポート成分が豊富!足腰が心配なシニア犬にもおすすめ

ピッコロを徹底比較!口コミや評判を実際に使ってレビューしました!
新しいフードに切り替えるタイミング
成犬からシニア犬用ドッグフードに切り替える目安としては、大型犬・小型犬それぞれ次のとおりです。
- 大型犬
- 6~7歳くらい
- 中型犬
- 6~7歳くらい
- 小型犬
- 8~10歳くらい
犬種によってそれぞれ切り替えるタイミングや時期が違います。
愛犬の健康状態をチェックしながら、少しずつシニア犬用のドッグフードに切り替えていきましょう。
身体の変化チェック項目
- フケや白髪が目立ち始めた
- 目やにが増え、毛艶が悪くなってきた
- 普段と変わらず食べているのに痩せ始めてきた
- イボやしこりが増えた
- 名前を呼んでも反応が薄くなってきた
- 歩いていてたまにふらつくようになってきた
- 昼間寝ている時間が以前よりも長くなった
シニアフードと成犬用フードとの違いは?
成犬用とシニア犬用のドッグフードは色や粒サイズなどをみても、どのように違うのか分かりにくいですよね。
しかしそれぞれ含まれている成分の含有量やカロリーは違います。
シニア犬用ドッグフードの特徴
- 肥満予防のための低たんぱく・低脂質・低カロリーが多い
- グルコサミンやコンドロイチンなど、関節成分が多い
- 顎に負担の少ない、柔らかいドッグフードが多い
- 皮膚の健康維持に良いと期待されているオメガ3脂肪酸が多い
シニア犬用のドッグフードは身体に負担が少ないように成犬用に比べて、
低脂質・低カロリーのものが多いです。
これは運動することが減ってくることが多いため、
無駄なエネルギーを使わないことが考えられます。
そのほか足腰が弱くなるシニア犬のために、
関節サポート成分であるグルコサミンやコンドロイチンも多いです。
もしシニア犬用のドッグフードを与えてもいいのか、
不安のある方は動物病院で愛犬の健康状態をチェック、相談してみましょう。