遊び・生活 2021年10月15日

軽くもみ洗いするのがコツ 大変だけど楽しいおうちシャンプー

軽くもみ洗いするのがコツ大変だけど楽しいおうちシャンプー

犬は獣です。
獣臭を防ぐためには、定期的にシャンプーすることが必要です。
シャンプーによって汚れやニオイの元になる脂をキレイにするのです。
ただし、人間と同じように洗ってはいけません。

洗い方、シャンプーの選び方など、気をつけるべきことがいろいろあります。

【人気ドッグフードランキング】愛犬におすすめ!売れ筋の徹底比較!

回数は月1〜2回でOK

回数は月1〜2回でOK

脂は被毛を汚れから守る役割もしています。
その脂が毎日のようにシャンプーしていると落ちてしまい、
かえって皮膚のトラブルが起こりやすくなってしまいます。
したがって、シャンプーの回数は月1〜2回にとどめたほうが無難です。

イヌ用シャンプーを使う

イヌ用シャンプーを使う

シャンプーは人間用ではなくイヌ用を使います。
ひと口に犬用シャンプーと殺菌効果のあるシャンプーは濃度が重要になってきます。
薄いものは効かないので、獣医師やペットショップの店員に相談して、最適なものを選んでください。

こすり洗いはダメ

心配ならカメラで見守りを

イヌの皮膚は薄くてデリケート。
ブラシなどで強くこすり洗いしたりすると、すぐ傷がついて炎症を起こしてしまいます。
指の腹を使い、軽くもむ程度で十分キレイになるので、やさしく洗ってあげましょう。

シャンプーを嫌いにさせない洗い方

留守番中の不安をやわらげるには

軽くもみ洗い

お湯の温度は35〜38くらいが目安。
前後の脚、お尻、おなか、背中、顔の順でやさしくもみ洗いします。
毛が密生している大種は地肌までしっかり洗いましょう。
洗い終わったら、きちんと泡を流してくたさい。
流しが足りないと皮膚炎の原因になります。

タオルでふく

タオルで包み込むようにして濡れた体をふきます。
このときもゴシゴシふかず、やさしくなでるようにしてください。

ドライヤーで乾かす

わんこの体から30mほど離し、熱くなりすぎないように気をつけつつ、すばやく乾かします。
自分の手肌に向かって熱風を吹きつけると、熱さの加減がわかります。

まとめ

まとめ

イヌから獣臭がするのは正常なことです。
飼い主が獣臭を気にせず、犬の皮膚に炎症などもないなら、極端な話、シャンプーする必要はありません。
とはいえ、愛犬のニオイをまったく気にしないわけにもいしょうから、適度にシャンプーしてあげるのがベターです。

KEYWORD

キーワード一覧

人気記事

WHAT'S NEW新着記事