ライフスタイル 2022年3月3日

犬がドッグフードを食べない原因と対処法

犬がドッグフードを食べない原因と対処法

わんちゃんが今まで食べていた
ドッグフードを食べないと具合が悪いのではと心配になりますよね。

今までは食欲あったり、いつもどおり生活していたりする場合は、
なおさら「どうしてドッグフードだけ食べてくれないんだろう」と心配になることでしょう。

この記事では、わんちゃんがドッグフードを
食べなくなる原因と、それぞれの見分け方、対処法をみていきましょう。

【人気ドッグフードランキング】愛犬におすすめ!売れ筋の徹底比較!

わんちゃんがドッグフードを食べないときの原因

わんちゃんが『ウンチ中に飼い主さんを見る』気持ちとは?

わんちゃん急にドッグフードを
食べなくなった場合、原因として以下の理由が考えられます。

ご飯を食べないこと以外にも
気になる点がないか観察し、理由を突き止めましょう。

食べなくなった原因

  • 体調不良
  • ストレス
  • 偏食
  • 成長/老衰
  • ご飯の切り替え

病気の症状があれば動物病院にかかった方が安心ですが、
それ以外の理由であれば飼い主さんでも対処できる事もあります。

それでは、わんちゃんが食欲不振になる
原因と対策について、次章から詳しく解説します。

体調不良でドッグフードを食べないときの対処法

体調不良でドッグフードを食べないときの対処法

まず考えられる原因が体調不良です。
食欲不振は多くの病気に共通する症状ですので、
愛犬の健康のためにも対処法をきちんと押さえましょう。

体調不良で食べないときの特徴

体調不良で食べないときの特徴

病気が原因の場合、食欲不振のほかにおう吐や下痢、
ぐったりしているなどの何らかの症状があらわれることが多いです。

子犬やシニア犬は免疫力が弱いため、
咳や鼻水などの感染症の症状がみられる事があります。

体調不良で食べないときの対処法

体調不良で食べないときの対処法

無理やり食べさせようとせず、
できるだけ早く動物病院で診てもらいましょう。

普段からブラッシングや歯磨きをしてスキンシップをとったり、
ごはんの食べる量を観察したりして、わんちゃんの様子を観察する習慣をつけておきましょう。

【人気ドッグフードランキング】愛犬におすすめ!売れ筋の徹底比較!

ストレスで食べないときの特徴

ストレスで食べないときの特徴

わんちゃんの軽度なストレスサインには
あくびや目をそらす、舌なめずり、足舐めなどがあります。

元気な犬にもみられる行動ですが、
いつもより頻度が高い場合は注意しましょう。

ストレスが溜まってくると、震えたり、体をなめ続けたり、
脱毛などの症状、吠える、噛み付くといった問題行動につながります。

ストレスでドッグフードを食べないときの特徴

ストレスでドッグフードを食べないときの対処法

わんちゃんも人間と同じように、心に負荷がかかると食欲がなくなります。

わんちゃんがストレスを感じている時の特徴と対処法を確認しましょう。

ストレスで食べないときの対処法

ストレスで食べないときの対処法

ストレスでドッグフードを食べない時、
なぜわんちゃんがストレスを感じているのかを探り、その原因を改善してあげましょう。

最近の生活を振り返ってみて、
飼っているわんちゃんが増えた、
引っ越した、散歩に行けていない
留守時間が増えたなど、
わんちゃんに悲しい思いや不安にさせていませんか?

環境の変化、スキンシップの減少は小さな要因に思えますが、
積み重なるとわんちゃんの心に大きなストレスを与えます。

日頃から体を動かして一緒に遊ぶ、
ブラッシングでコミュニケーションをとるなどしておくと、
リラックスして食事がしやすくなるはずです。

偏食でドッグフードを食べないときの対処法

偏食でドッグフードを食べないときの対処法

わんちゃんの健康のためを思って選んだドッグフードでも、
味や食感の好き嫌いで食べてもらえないこともあります。

実はこの“わがまま”、わんちゃんの性格の問題ではないかもしれないのです。

偏食気味のわんちゃんの特徴とドッグフードを食べてもらうための対処法をご紹介します。

偏食で食べないときの特徴

偏食で食べないときの特徴

ドッグフードを食べなくなった時、
他に病気やストレスの兆候がみられないなら嗜好性が高くなっている可能性があります。

まだ若くて元気なのにご飯だけ食べない、
おやつはたくさん食べるような場合は、単に好き嫌いをしているだけかもしれないのです。

ご飯を食べないからといっておやつをあげている、
トッピングをプラスしていると「待ってれば美味しいご飯がもらえる」と学んで
普段のドッグフードを食べなくなってしまいます。

偏食はわんちゃんのわがままでもありますが、
飼い主さんもわんちゃんに対する行動を見直す必要があります。

偏食で食べないときの対処法

偏食で食べないときの対処法

いつもどおりドッグフードをあげて10~15分経っても食べない場合、
かわいそうに感じるかもしれませんがお皿を片付け、次の食事の時間まで何もあげないようにしましょう。

こうすることで少しずつ今食べないと変わりのご飯やおやつはもらえないんだと理解し、少しずつドッグフードを食べるようになるはずです。

また、ドッグフードをぬるま湯でふやかして食感を変える、においを引き立てるなど、いつものドッグフードに少し変化をもたせる方法もよいでしょう。

わんちゃんがドッグフードを食べたら、たくさん褒めてあげることも忘れないようにしましょう。

【人気ドッグフードランキング】愛犬におすすめ!売れ筋の徹底比較!

成長や老衰でドッグフードを食べないときの対処法

成長や老衰でドッグフードを食べないときの対処法

わんちゃんも人間と一緒で、年を取ると食欲が低下していきます。
ここでは成長や老化が原因でドッグフードを食べないときの特徴と対処法を紹介します。

成長や老衰で食べないときの特徴

成長や老衰で食べないときの特徴

個体差はありますが、
一般的にわんちゃんは生後4~5カ月をピークに体の成長が落ち着き、
体重当たりの食事量が少なくなり食欲が減ったように見えることがあります。

成長し、食欲旺盛な時期を越えたのだと理解していきましょう。

シニア犬の場合は、筋力や消化機能の低下、味覚の衰えによって食が細くなったり、
歯が抜けることでドッグフードが食べづらくなっていく事があります。

成長や老衰で食べないときの対処法

成長や老衰で食べないときの対処法

成長で食の好みが変わることがあるため、
まずはドッグフードを変えてみましょう。

ただし、子犬の時期にドッグフードを変えすぎると偏食気味になるので、
できるだけライフステージが変化するタイミングで切り替えるのがいいでしょう。

シニア犬に新しいドッグフードを選ぶ時は
少量でも栄養がきちんと摂れるものを選びましょう。

嗅覚が鈍っているなら、ドックフードをお湯でふやかしてにおいを強めたり、
トッピングをするというのもいいでしょう。

【人気ドッグフードランキング】愛犬におすすめ!売れ筋の徹底比較!

ご飯の切り替えでドッグフードを食べないときの対処法

ご飯の切り替えでドッグフードを食べないときの対処法

わんちゃんは成長する時、必要な栄養素やカロリーが変わります。

ドッグフードはわんちゃんのそれぞれのライフステージに合わせて作られていますが、
いつものご飯から変えたときに警戒して食べなくなってしまうこともあります。

ここではドッグフードの切り替えで
食べなくなってしまった場合の特徴と対処法を紹介します。

ご飯の切り替えで食べないときの特徴

ご飯の切り替えで食べないときの特徴

ライフステージの変化や妊娠などによって
ドックフードを変えることもあると思いますが、
警戒心の強いわんちゃん達は新しいご飯を怪しんで食べないことがあります。

ドッグフードのにおいは嗅ぐけれど食べない、
いつものドッグフードに戻すと食べるといった時は、
警戒心が原因でご飯を食べていない可能性が高いです。

ご飯の切り替えで食べない場合の対処法

ご飯の切り替えで食べない場合の対処法

一気に新しいドッグフードに切り替えるのではなく、
いつものドッグフードに少しずつ混ぜていく方法がおすすめです。

最初は新しいドッグフードを少しまぜ、慣れてきたら数日後に半々にして様子見し、
大丈夫そうならさらに数日後4分の3を新しいフードに変えます。

そして8~10日目で100%新しいご飯を
与えるくらいのペースで、ゆっくりと変えようにしましょう。

ただし、ドッグフードを変えていく時に
下痢やおう吐などの症状が見られた時は前のものに戻し、
体調が回復するまでご飯を控えて様子をみてください。

それでも体調がよくならない場合は、早めに動物病院に相談してください。

【人気ドッグフードランキング】愛犬におすすめ!売れ筋の徹底比較!

まとめ

わんちゃんがドッグフードを食べなくなった原因には、
体調不良やストレス、偏食、成長や老衰、ご飯の切り替えが考えられます。

わんちゃんの様子をよく観て原因を探し、
それに合った対処法をすることで、ドッグフードを食べてくれるようになるでしょう。

自宅で改善できる事もありますが、
気になる症状がある場合は自己判断をせず、早めに動物病院を受診することをおすすめします。

【人気ドッグフードランキング】愛犬におすすめ!売れ筋の徹底比較!

KEYWORD

キーワード一覧

人気記事

WHAT'S NEW新着記事