犬の気持ち 2022.03.03

わんちゃんが『ウンチ中に飼い主さんを見る』気持ち

わんちゃんが『ウンチ中に飼い主さんを見る』気持ち

ウンチをしながら誰かをじっと見つめるなんてことは、人間なら普通やらないですよね。
しかし、わんちゃんの飼い主さんの多くが知っていますよね。

わんちゃんは普通にウンチ中に見つめてくるということを🥺

その行動を不思議に一度は思ったことがあるでしょう。
この記事では、わんちゃんが『ウンチ中に飼い主さんを見る』心理についてご紹介します。

【人気ドッグフードランキング】愛犬におすすめ!売れ筋の徹底比較!

わんちゃんが『ウンチ中に飼い主さんを見る』気持ちとは?

わんちゃんが『ウンチ中に飼い主さんを見る』気持ちとは?

愛犬がウンチをしているときに、
飼い主さんを見つめてくることはありませんか?

ウンチ中の愛犬に見つめられると気まずかったりもしますが、
見つめてくるということは、きっと何かを伝えようとしているはず。

さて、犬が『ウンチ中に飼い主さんを見る』心理とは…?

褒めてくれると思っている

褒めてくれると思っている

飼い主さんはわんちゃんが子犬のとき、一生懸命トイレトレーニングをしましたよね。

わんちゃんがトイレでオシッコやウンチができたときは、
たくさん褒めたりご褒美をあげたりしたと思います。

やがてわんちゃんはトイレを完璧に覚えて、
飼い主さんはいつの間にかトイレの成功を褒めなくなったのではないでしょうか。

でもわんちゃんには褒められた記憶が残っていて、
大人になってからもウンチをすると、つい飼い主さんを見てしまいます。

ウンチ中のわんちゃんの熱視線には褒めてくれるよね?とか
ご褒美くれるよね?という期待が込められているのかもしれません。

ここでウンチしていい?

ここでウンチしていい?

わんちゃんがトイレではない場所に
ウンチをしたときに、怒ってしまったことはありませんか?

もし覚えがあるのなら、わんちゃんがウンチ中に飼い主さんを
見つめるのはここでしてもいい?と、確かめているのかもしれません。

過去にトイレを失敗して叱られたことを覚えているために、
そこでウンチをしてもいいのか不安なのかもしれません。

見張っててね!

見張っててね!

わんちゃんはウンチ中、飼い主さんが
ちゃんと周りを見張ってくれているか確認するために、飼い主さんを見るという説もあります。

わんちゃんがウンチをしているときは無防備になります。

そんなときに敵に襲われたら、危険です。

だから無防備な自分に代わって飼い主さんに周りを
見張っていてほしくて見てしまうというわけです。

この場合はわんちゃんを見つめ返すよりも、
ボディガード風に周囲を見回すほうがわんちゃん安心するかもしれません。

何で見てるの?

何で見てるの?

実は、飼い主さんのほうがウンチ中の
わんちゃんを見つめているということも考えられます。

ウンチの状態を確認するためであったり
素早くウンチを片付けるために、ウンチをするわんちゃんをじーっと見ていませんか?

もしかすると飼い主さんが見てくるから、
わんちゃんが何で見てるの?と、見つめ返しているのかもしれません。

ウンチ前と後の気になる行動の意味

わんちゃんはウンチ中だけでなく、
ウンチをする前と後にも気になる行動をすることがあります。

ウンチをする前にくるくる回る行動や、ウンチ後に後ろ足で地面を蹴る行動です。

この気になる2つの行動の意味を解説していきます。

ウンチ前のくるくる

ウンチ前のくるくる

わんちゃんがウンチの前にくるくる回るのは、安全確認をするためと言われています。

先程も触れましたがわんちゃんがウンチをするときは無防備です。 ウンチだけでなく、オシッコをするときもです。

そのため野生時代のわんちゃんたちは、
周りに危険がないか確認してから用を足していたと考えられています。

その名残が今も残っているみたいです。

そのほか、ウンチやオシッコをするための
ベストポジションを決めているという説や、南北の方向を探しているという説があります。

チェコとドイツの研究によると、わんちゃんはなぜか
体を南北に沿わせてウンチをすることが多いみたいです。

ウンチ後の後ろ蹴り

ウンチ後の後ろ蹴り

猫ちゃんは排泄後、前足で土や砂をかけて排泄物を隠す習性があります。

これは、自分の痕跡を消すためです。
わんちゃんもウンチやオシッコをしたあとに、
後ろ足でザッザッと地面を蹴ることがありますが、
やはり痕跡を消そうとしているのでしょうか?

実はその逆です。

自分のにおいをつけて存在をアピールするために地面を蹴ります。

犬の足の裏には汗腺があり、それを地面にこすりつけて自分のにおいをつけています。

この行動は、マーキングです。地面が土や砂であれば引っかき跡が残るので
視覚的にも自分の存在をアピールできるからだといいます。

まとめ

まとめ

わんちゃんが『ウンチ中に飼い主を見る』気持ちをご紹介しました。
ウンチ中にアイコンタクトを取るなんて、人間からすると不思議な行動です。

でも、その不思議な行動にもしっかりメッセージが込められています。

もしわんちゃんが褒めてくれるよね?とか見張っていてね!と、
ウンチ中に見つめてきているのだとしたら、とっても愛おしいですね。

【人気ドッグフードランキング】愛犬におすすめ!売れ筋の徹底比較!

KEYWORD

キーワード一覧

🔥今、読まれてます!人気急上昇中の記事

📣注目の新着記事!
今すぐチェック

Hot Picks & Tips人気急上昇中!
注目アイテム&お役立ち記事

飼い主さんたちの関心が高まっている最新のアイテムやノウハウを厳選。話題のドッグフード、便利なお出かけグッズなど、今読むべき記事をチェック!

すべての記事を見る

遊び・生活

犬用餌台のおすすめ人気ランキング|愛犬にぴったりの餌台が見つける、犬用餌台の選び...

「愛犬が前かがみで食べづらそう」「食後によく吐き戻してしまう」──そんなお悩みを...

健康・病気

【獣医師監修】犬用虫除けスプレーおすすめ8選|安全で効果的な人気ランキング【20...

「愛犬を虫から守りたい」——そんな飼い主さんの想いに応えるのが、犬専用の虫除けス...

お出かけ

【ペットとお出かけ特集】愛犬と存分に水遊び!関東近郊で行ける愛犬が楽しめるおすす...

暑い季節になると、「わんちゃんが思いきり遊べる場所がなかなかない…」と感じる飼い...

食べ物

【関節ケア完全ガイド】パテラや足腰が不安な愛犬に|口コミ高評価の健康サポートサプ...

愛犬が歩くときに「なんだかぎこちない」「後ろ足を浮かせている」と感じたことはあり...

食べ物

【保存版】犬用おやつおすすめランキング2025|国産・無添加・安全で愛犬も大満足...

犬用おやつで愛犬の健康管理&しつけをサポート! 愛犬にとって「おやつ」は、単なる...

遊び・生活

犬のアレルギー対策に!低刺激シャンプーおすすめ20選【敏感肌・乾燥肌】コスパ最強...

愛犬がアレルギーを持っている場合、日常的なケアがとても重要です。特にシャンプーは...

ライフスタイル

【2025年最新】魚ベースドッグフードのおすすめ人気ランキング20選!アレルギー...

アレルギーを持つわんちゃんを中心に人気を集めている魚系ドッグフード。 ビーフ・チ...

食べ物

【2025年最新版】鹿肉ドッグフードおすすめランキング6選|シニア犬・ダイエット...

愛犬の健康を考えたとき、「低脂肪・高タンパクで、アレルギーにも配慮されたドッグフ...

お出かけ

【2025年版】わんこが喜ぶ!関東の愛犬と行けるお出かけスポット11選!愛犬連れ...

東京から車で1〜2時間内で行ける神奈川や埼玉、千葉などの愛犬と一緒に行ける関東の...

食べ物

【2025年】馬肉ドッグフードのおすすめ人気ランキング11選!高たんぱく、低カロ...

馬肉ドッグフードの選び方と、 おすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。...

遊び・生活

【2025年最新】犬の肉球クリームおすすめ人気ランキング|ひび割れ・乾燥・保護に...

愛犬の肉球は、「ぷにぷにしていて気持ちいい!」と、つい触りたくなる部分ですよね。...

健康・病気

犬のパテラ(膝蓋骨脱臼)完全ガイド|症状・原因・治療・予防法まで徹底解説!...

「愛犬の歩き方が変…」「片足を浮かせることが増えた」こんな症状に心当たりはありま...

For Happy,
Healthy Dogs.