遊び・生活 2021.10.07

わんちゃんとドライブして思い出をたくさん創りたい!

おしゃれに変身!体にやさしいわんちゃん服

わんちゃんと車で海や山や川に行き、
大自然のなかで戯れる幸せなひとときです。

でも、わんちゃんにとって長距離の移動はなかなか大変です。

不安感から興奮状態になってお漏らししてしまう子や、
乗り物酔いして吐いてしまう子などが少なくありません。
わんちゃんと快適に遠距離ドライブするにはどうすればよいのでしょうか?

【人気ドッグフードランキング】愛犬におすすめ!売れ筋の徹底比較!

クルマに慣れさせる

ストレスにならない服を選ぶ

クルマ慣れしていないわんちゃんは、不安でいっぱいになっています。
その不安を取り除いてあげなくてはいけません。
クルマに乗せて車内のニオイを嗅がせ、エンジンをかけて振動に慣れさせます
そして、ある程度慣れてきたら短距離ドライブに出てみましょう。

食事は3時間前までに

食事は3時間前までに

人と同じように、わんちゃんも乗り物酔いします。それを防ぐため、
食事は遅くとも出発の3時間前までに済ませ、
動物病院で処方してもらった酔い止め薬を飲ませてあげてください
トイレを済ませるのも忘れずに。

急ブレーキは厳禁

急ブレーキは厳禁

安全運転を心がけます。
急発進したり、急ブレーキをかけたり、
激しいコーナーリングをしたりすると、
酔い止め薬を飲んでいたとしても乗り物酔いしてしまいます。

マメに休憩をとる

マメに休憩をとる

30分から1時間ごとに休憩をとり、
トイレを済ませたり、水分を補給したりします。
車外へ出るときには必ずリードをつけて誘導してください。

わんちゃんを同乗させるときの注意点

わんちゃんを同乗させるときの注意点

乗車位置は後部座席

わんちゃんは後部座席に乗せます。車内で動き回るようなら、
運転に支障をきたさないようにハーネスなどで固定しましょう。
小型犬の場合は、ドライブボックスやケージに入れるのもおすすめです。

窓は閉める

窓をあけっ放しにしておくと飛び出してしまう危険があります。
あけるとしても鼻がギリギリ出るくらいにとどめて、
パワーウィンドウをロックします。
夏はエアコンをかけ、愛犬を熱中症から守ります。

乗り物酔いを防ぐ

食事は出発の3時間前までに済ませ、トイレに行き、
酔い止め薬を飲ませます。

長時間のドライブになる場合は、
30分から1時間ごとに休憩をとってください。

まとめ

どうしてもクルマに慣れず、
おびえ続けるわんちゃんもいます。
そういう子は「クルマ=イヤな場所」と思い込んでいるので、
その思い込みを解消してあげなければいけません。

クルマに乗せてドッグランや友だちの犬がいる場所に連れて行くなど、
楽しい経験を繰り返すことにより、
「クルマ=楽しい場所」と認識するようになるでしょう。

KEYWORD

キーワード一覧

🔥今、読まれてます!人気急上昇中の記事

📣注目の新着記事!
今すぐチェック

Hot Picks & Tips人気急上昇中!
注目アイテム&お役立ち記事

飼い主さんたちの関心が高まっている最新のアイテムやノウハウを厳選。話題のドッグフード、便利なお出かけグッズなど、今読むべき記事をチェック!

すべての記事を見る

食べ物

【保存版】犬用おやつおすすめランキング2025|国産・無添加・安全で愛犬も大満足...

犬用おやつで愛犬の健康管理&しつけをサポート! 愛犬にとって「おやつ」は、単なる...

遊び・生活

犬のアレルギー対策に!低刺激シャンプーおすすめ20選【敏感肌・乾燥肌】コスパ最強...

愛犬がアレルギーを持っている場合、日常的なケアがとても重要です。特にシャンプーは...

ライフスタイル

【2025年最新】魚ベースドッグフードのおすすめ人気ランキング20選!アレルギー...

アレルギーを持つわんちゃんを中心に人気を集めている魚系ドッグフード。 ビーフ・チ...

食べ物

【2025年最新版】鹿肉ドッグフードおすすめランキング6選|シニア犬・ダイエット...

愛犬の健康を考えたとき、「低脂肪・高タンパクで、アレルギーにも配慮されたドッグフ...

お出かけ

【2025年版】わんこが喜ぶ!関東の愛犬と行けるお出かけスポット11選!愛犬連れ...

東京から車で1〜2時間内で行ける神奈川や埼玉、千葉などの愛犬と一緒に行ける関東の...

食べ物

【2025年】馬肉ドッグフードのおすすめ人気ランキング11選!高たんぱく、低カロ...

馬肉ドッグフードの選び方と、 おすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。...

遊び・生活

【2025年最新】犬の肉球クリームおすすめ人気ランキング|ひび割れ・乾燥・保護に...

愛犬の肉球は、「ぷにぷにしていて気持ちいい!」と、つい触りたくなる部分ですよね。...

健康・病気

犬のパテラ(膝蓋骨脱臼)完全ガイド|症状・原因・治療・予防法まで徹底解説!...

「愛犬の歩き方が変…」「片足を浮かせることが増えた」こんな症状に心当たりはありま...

遊び・生活

小型犬に人気!ペットカートのおすすめ人気ランキング!失敗しない選び方のポイント...

ここ数年で街なかでもよく見かけるようになったペットカート。 ペットカートなど呼ば...

遊び・生活

犬用餌台のおすすめ人気ランキング|愛犬にぴったりの餌台が見つける、犬用餌台の選び...

愛犬が楽な姿勢で食事できるように高さを調節できる犬用餌台。 犬用の食器やフードボ...

遊び・生活

【2025年版】犬用の噛むおもちゃおすすめランキング!丈夫で壊れない!安全な素材...

ワンちゃんは噛むのが大好き!特に乳歯から永久歯へと生え替わる子犬の時期は、 歯が...

遊び・生活

犬用ハーネス徹底比較|獣医師推薦の人気ランキング&選び方ガイド【失敗しないポイン...

犬用ハーネスは、ペットを持つオーナーのマナーや 愛犬の安全で快適な暮らしにもかか...

For Happy,
Healthy Dogs.