食べ物 2021.09.11

愛犬の健康のためのごはんのあげ方3ヶ条

犬の年齢、犬種、活動量、代謝、さらに飼い主の生活スタイルによって、
それぞれの犬に最適な食事の与え方は異なります。
1日に1回か2回かに関わらず、食事は毎日同じ時間に与え、新鮮な水がいつでも飲めるようにしておきましょう。

愛犬の健康のためのごはんのあげ方3ヶ条

わんこの健康のためのごはんのあげ方3ヶ条!

わんこの健康のためのごはんのあげ方3ヶ条!

イヌの体をつくるのは食べ物です。だからこそ飼い主は、なにを・どのように食べさせるかということに最大限の注意を払わなければいけません。
まずは、ごはんのあげ方に関する基本事項を押さえておきましょう。

POINT 1

たんぱく質がいちばん重要

イヌにとって最も大切な栄養素は、「動物性たんぱく質。だから、
良質な肉を多く使用しているドッグフードを積極的に与えるようにしましょう。

POINT 2

わんこの健康のためのごはんのあげ方3ヶ条!

1日2食が基本

ネコは1日に何回も食事をしますが、イヌは1日2食が基本です。子イヌのうちは3〜4回に分けてあげますが、
成犬は1日2食でOKです。そしてシニア犬になり、一度に食べられる量が減ってきたら、3〜4回に増やします。

POINT 3

人間の食べ物はあげない

ご主人が食べているお菓子、とってもおいしそうだワン・・・。かわいい愛犬のうらやましそうなまなざしを見ると、
ついつい食べさせてあげたくなってしまいます。でも、人間の食べ物を与えてはいけません。人間の食べ物は塩分、糖分、脂分が多く、犬の体には悪影響でしかないからです。

犬に必要な三大栄養素とは?

三大栄養素とは、たんぱく質、脂質、炭水化物のことです。犬の栄養では、
粗タンパク質、粗脂肪、可溶性無窒素物と表されることがあります。

犬に必要な三大栄養素とは?

タンパク質

肉や魚、豆類に多く含まれ、消化管内でアミノ酸に分解された後、体内に吸収されます。
これらアミノ酸は、体を構成するタンパク質の材料になり、また、エネルギー源にもなります。

脂肪

植物油や肉や魚の脂身に含まれます。脂肪は消化管内で胆汁により乳化され消化酵素で分解された後、リンパ管経由で体内に吸収されます。
脂肪に含まれる必須脂肪酸であるリノール酸は、体内で合成することができないため、必ず摂取しなくてはいけません。

炭水化物

ごはんやパンに多く含まれ、消化管内でブドウ糖など単糖類に分解された後、吸収されます。
ブドウ糖のみをエネルギーとして利用する組織もあり、炭水化物はエネルギー供給源として重要ですが、
体内ではタンパク質や脂肪からブドウ糖を合成することもできます。

みなさんのわんちゃんは?

みなさんのわんちゃんは?

みなさんのわんちゃんは、どのような割合のドッグフードですか?

手作り食では、わんちゃんにお肉ばかり与えていませんか?
脂肪や炭水化物を極端に制限していませんか?
人間と同じ三大栄養素の割合の食事を与えていませんか?

わんちゃんは人よりタンパク質を多く必要とします。そして、脂肪も大切な栄養素です。

脂肪摂取を避けるために、鶏肉の皮をはがして捨てていませんか?鶏皮には、大切な脂肪もコラーゲンも含まれています。

食材は大切に頂き、食事の食べすぎに注意しましょう。

KEYWORD

キーワード一覧

🔥今、読まれてます!人気急上昇中の記事

📣注目の新着記事!
今すぐチェック

Hot Picks & Tips人気急上昇中!
注目アイテム&お役立ち記事

飼い主さんたちの関心が高まっている最新のアイテムやノウハウを厳選。話題のドッグフード、便利なお出かけグッズなど、今読むべき記事をチェック!

すべての記事を見る

遊び・生活

犬用餌台のおすすめ人気ランキング|愛犬にぴったりの餌台が見つける、犬用餌台の選び...

「愛犬が前かがみで食べづらそう」「食後によく吐き戻してしまう」──そんなお悩みを...

健康・病気

【獣医師監修】犬用虫除けスプレーおすすめ8選|安全で効果的な人気ランキング【20...

「愛犬を虫から守りたい」——そんな飼い主さんの想いに応えるのが、犬専用の虫除けス...

お出かけ

【ペットとお出かけ特集】愛犬と存分に水遊び!関東近郊で行ける愛犬が楽しめるおすす...

暑い季節になると、「わんちゃんが思いきり遊べる場所がなかなかない…」と感じる飼い...

食べ物

【関節ケア完全ガイド】パテラや足腰が不安な愛犬に|口コミ高評価の健康サポートサプ...

愛犬が歩くときに「なんだかぎこちない」「後ろ足を浮かせている」と感じたことはあり...

食べ物

【保存版】犬用おやつおすすめランキング2025|国産・無添加・安全で愛犬も大満足...

犬用おやつで愛犬の健康管理&しつけをサポート! 愛犬にとって「おやつ」は、単なる...

遊び・生活

犬のアレルギー対策に!低刺激シャンプーおすすめ20選【敏感肌・乾燥肌】コスパ最強...

愛犬がアレルギーを持っている場合、日常的なケアがとても重要です。特にシャンプーは...

ライフスタイル

【2025年最新】魚ベースドッグフードのおすすめ人気ランキング20選!アレルギー...

アレルギーを持つわんちゃんを中心に人気を集めている魚系ドッグフード。 ビーフ・チ...

食べ物

【2025年最新版】鹿肉ドッグフードおすすめランキング6選|シニア犬・ダイエット...

愛犬の健康を考えたとき、「低脂肪・高タンパクで、アレルギーにも配慮されたドッグフ...

お出かけ

【2025年版】わんこが喜ぶ!関東の愛犬と行けるお出かけスポット11選!愛犬連れ...

東京から車で1〜2時間内で行ける神奈川や埼玉、千葉などの愛犬と一緒に行ける関東の...

食べ物

【2025年】馬肉ドッグフードのおすすめ人気ランキング11選!高たんぱく、低カロ...

馬肉ドッグフードの選び方と、 おすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。...

遊び・生活

【2025年最新】犬の肉球クリームおすすめ人気ランキング|ひび割れ・乾燥・保護に...

愛犬の肉球は、「ぷにぷにしていて気持ちいい!」と、つい触りたくなる部分ですよね。...

健康・病気

犬のパテラ(膝蓋骨脱臼)完全ガイド|症状・原因・治療・予防法まで徹底解説!...

「愛犬の歩き方が変…」「片足を浮かせることが増えた」こんな症状に心当たりはありま...

For Happy,
Healthy Dogs.