犬の気持ち 2022.02.28

わんちゃんはどうやって他人と飼い主さんを見分けてるのか

わんちゃんはどうやって他人と飼い主さんを見分けてるのか

飼い主さんの姿を見ると、
大喜びするわんちゃんは多いですよね。

では、わんちゃんはどのようにして
他人と飼い主さんを見分けているのでしょうか?

【人気ドッグフードランキング】愛犬におすすめ!売れ筋の徹底比較!

顔や見た目

顔や見た目

わんちゃんの視力は人間で換算すると0.2~0.3程度とされていてあまりよくないです。

しかし近い距離であれば、ある程度見た目で把握することができます。

反対に、遠い距離であれば優れた動体視力によって、
動いているものを視覚で捉えることができます。

そのため、わんちゃんは人間と全く同じとは言えないですが、
飼い主さんの顔や外見を認知して他人との見分けを行っていると考えられます。

実際、イタリアやフィンランドなど世界のさまざまな大学や研究チームによって、
わんちゃんが人の顔を中心とした外見で見分けを行っていることが実証されているのです。

動いている人だけでなく、顔写真を見せるという方法の実験などもあるため、
体格や動きを含まない顔だけでの見分けも可能だということがわかっています。

さらに、実験の中で、若年のわんちゃん比べて
視力が低下しているシニア期のわんちゃんの方が、見た目で見分ける能力が低いという結果も出ています。

このことからも、わんちゃんが視覚を使って人を見分けているということがわかります。

【人気ドッグフードランキング】愛犬におすすめ!売れ筋の徹底比較!

飼い主さんの匂い

飼い主さんの匂い

わんちゃんは嗅覚が優れていて、匂いを強く感じるだけでなく、
さまざまな匂いを嗅ぎ分ける能力が高いということがわかっています。

そして、その能力を使い飼い主さんのことも
しっかりと認識していると考えられています。

飼い主さん自身の体臭はもちろん、
衣類の匂い、香水、化粧品、整髪剤など
飼い主さんから発せられている匂いも覚えていて、その匂いにも反応している
とされています。

飼い主さんが長期入院してしばらく会えなかった時に、
痩せて見た目もかなり変わった場合、見た目では半信半疑だったわんちゃんが、
匂いを嗅いだ途端大喜びした、という事例も
あります。

また、盲導犬になる前の子犬を預かって育てていた人に、
盲導犬を引退してから会いに行った時、匂いを嗅いで相手が誰かを確信した様子を見せるわんちゃんもいます。

顔を隠して洋服などを変えて隠れている状態でも、
匂いを嗅ぐことで飼い主さんを見分けるということは十分に可能なことだと考えられます。

【人気ドッグフードランキング】愛犬におすすめ!売れ筋の徹底比較!

話し声や足音

話し声や足音

わんちゃんが飼い主さんを見分けるために
必要な要素として他で挙げられるのが、「音」ではないでしょうか。

嗅覚と同様に、わんちゃんは聴覚も優れていて
非常に敏感に音を聞き分けることができるとされています。

そのため、声を聞くことで飼い主さんがわかりますし、
飼い主さんが出す音にも反応することが多いです。

具体的には、留守番中に外から聞こえてくる
足音や車のエンジン音を聞き分けて、飼い主さんの帰りをいち早く察知するということがあります。

これを裏付けるような研究は、
国内外の色々なチームで研究が行われています。

飼い主さんの姿と飼い主さん以外の人の声を合わせた映像を見せると、
わんちゃんが判断に迷うように不思議な表情で見つめ続ける時間が長くなる、という結果なども出ています。

このことから、わんちゃんが色々な情報から
総合的に判断しているということがわかっています。

【人気ドッグフードランキング】愛犬におすすめ!売れ筋の徹底比較!

まとめ

まとめ

わんちゃんは飼い主さんを認識すると、
うれしそうに駆け寄ってきたり飛びついたりすると思います。

その時わんちゃんは飼い主さんの見た目や匂い、
話し声などの色々な情報から判断しているということがわかっています。

また、今回解説した通り、わんちゃんは嗅覚や聴覚が鋭いため
見た目では隠そうとしてる感情なども読み取ってしまいます。

このように、わんちゃんは
私たち飼い主のことを普段からよく観察しています。

同じように私たちもわんちゃんのことを
きちんと観察し、気持ちや体調などをしっかりと把握しましょう。

【人気ドッグフードランキング】愛犬におすすめ!売れ筋の徹底比較!

KEYWORD

キーワード一覧

🔥今、読まれてます!人気急上昇中の記事

📣注目の新着記事!
今すぐチェック

Hot Picks & Tips人気急上昇中!
注目アイテム&お役立ち記事

飼い主さんたちの関心が高まっている最新のアイテムやノウハウを厳選。話題のドッグフード、便利なお出かけグッズなど、今読むべき記事をチェック!

すべての記事を見る

遊び・生活

犬用餌台のおすすめ人気ランキング|愛犬にぴったりの餌台が見つける、犬用餌台の選び...

「愛犬が前かがみで食べづらそう」「食後によく吐き戻してしまう」──そんなお悩みを...

健康・病気

【獣医師監修】犬用虫除けスプレーおすすめ8選|安全で効果的な人気ランキング【20...

「愛犬を虫から守りたい」——そんな飼い主さんの想いに応えるのが、犬専用の虫除けス...

お出かけ

【ペットとお出かけ特集】愛犬と存分に水遊び!関東近郊で行ける愛犬が楽しめるおすす...

暑い季節になると、「わんちゃんが思いきり遊べる場所がなかなかない…」と感じる飼い...

食べ物

【関節ケア完全ガイド】パテラや足腰が不安な愛犬に|口コミ高評価の健康サポートサプ...

愛犬が歩くときに「なんだかぎこちない」「後ろ足を浮かせている」と感じたことはあり...

食べ物

【保存版】犬用おやつおすすめランキング2025|国産・無添加・安全で愛犬も大満足...

犬用おやつで愛犬の健康管理&しつけをサポート! 愛犬にとって「おやつ」は、単なる...

遊び・生活

犬のアレルギー対策に!低刺激シャンプーおすすめ20選【敏感肌・乾燥肌】コスパ最強...

愛犬がアレルギーを持っている場合、日常的なケアがとても重要です。特にシャンプーは...

ライフスタイル

【2025年最新】魚ベースドッグフードのおすすめ人気ランキング20選!アレルギー...

アレルギーを持つわんちゃんを中心に人気を集めている魚系ドッグフード。 ビーフ・チ...

食べ物

【2025年最新版】鹿肉ドッグフードおすすめランキング6選|シニア犬・ダイエット...

愛犬の健康を考えたとき、「低脂肪・高タンパクで、アレルギーにも配慮されたドッグフ...

お出かけ

【2025年版】わんこが喜ぶ!関東の愛犬と行けるお出かけスポット11選!愛犬連れ...

東京から車で1〜2時間内で行ける神奈川や埼玉、千葉などの愛犬と一緒に行ける関東の...

食べ物

【2025年】馬肉ドッグフードのおすすめ人気ランキング11選!高たんぱく、低カロ...

馬肉ドッグフードの選び方と、 おすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。...

遊び・生活

【2025年最新】犬の肉球クリームおすすめ人気ランキング|ひび割れ・乾燥・保護に...

愛犬の肉球は、「ぷにぷにしていて気持ちいい!」と、つい触りたくなる部分ですよね。...

健康・病気

犬のパテラ(膝蓋骨脱臼)完全ガイド|症状・原因・治療・予防法まで徹底解説!...

「愛犬の歩き方が変…」「片足を浮かせることが増えた」こんな症状に心当たりはありま...

For Happy,
Healthy Dogs.